上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
昨夜、台風18号が四国を通過し、日本列島を縦断して去ってくれました。
おかげさまで今日の観察会は、晴れときどき曇の絶好の観察会
日和となりました。
参加申込みは60名。
島嶼部から参加の方ご一家の欠席届けが昨夜あり、今日は、昨日の
行事が延期になったから参加できない旨の連絡が入ったり、
その結果、参加者は48名に減りました。
場所は、白島九軒町の白潮公園地先の干潟です。
市内に残された自然護岸の残る3つのポイントのうちの1つです。

特筆すべきは、夜行性の巨大なハマガニが3匹も見つかったこと。
夏の間は、まず昼間は出てきませんが、やはり日射しが和らぐと
昼間でも出てくるのでしょうかね。
手にとってお見せすると、
「おおー、でかい!」と皆さん大興奮でした。
こうして、今年は天気に恵まれ、5回の観察会をすべて実施
することができました。
ケガもなく、楽しいそしてお子さんがたにとってはちょっとワイルドな
体験で、またびっくりするような発見がたくさんあったはず。
来年もまたどうぞおいで下さいね。
専門的に勉強したい人、いずれは観察会の案内役をやってみたい人などは、
事務局に早めにご連絡下さいね。
スポンサーサイト